鉄骨工事とはどのような作業をするの?
お知らせ
建設現場ではさまざまな専門の職人や作業スタッフたちが出入りしています。特に街のランドマークとなるような大きなビル、マンション、商業施設などの建物の建設工事には多くの人が関わり、スケジュールのなかで作業を行っています。
たとえば、大きな建物を支えるために必要な工事のひとつに『鉄骨工事』があります。
鉄骨工事とは、鋼鉄製の鉄骨部材を用いて、建物の柱であったり梁、桁などの建物の骨組みとなる部分を作り上げる工事であり、大型の建物を支えるための基盤となる非常に重要な作業工程です。
この部材となる鉄骨自体に重量があることから、危険を伴うなかで安全を第一に、慎重かつ正確な施工を行っていきます。運ばれた鉄骨は現場でボルトを使って締めたり、溶接作業を行いながら組み立てていくのが一般的ですが、建設する建物の規模や種類に合わせて組み合わせる鉄骨の形状も変わります。
鉄骨工事や鉄骨建方工事にご興味のある方、街のレガシーになるような大きな建物の現場に関わってみたいという方は、ぜひ一緒に働きませんか?
大阪府和泉市の建設会社 株式会社青栄では、現在現場でともに働くスタッフ(正社員)の求人募集を行っております。求人の詳しい内容は公式ホームページをご覧ください。